2017/05/20
今日は,石川県社会福祉士会の定時総会が行われ,その後特別企画として,「子どもの貧困について」の研修を受講しました

この研修は,金沢市の「かがやき発信講座」の1講座として行われているもので,子どもの貧困の現状とその原因,それに対する国と金沢市の施策についてわかりやすく解説をいただきました

法律事務所では,子どもの貧困の一因であるといわれる離婚の機会に関わることが多くあります。弁護士としては,離婚が成立することにより職務は終了しますが,離婚するご本人やその子どもにとっては,離婚は終わりではなく新たな生活の入口に過ぎません。そして,現在の日本では,離婚後に安心して生活していくには高いハードルが待ち受けているという現状があります。
もっとも,本日の解説で国や金沢市の施策について解説を受けましたが,近年はひとり親をサポートする様々な制度や団体等が増えてきました

子どもが貧困に陥りそうな機会に直面したときに,必要な支援ができるよう,専門職としてスキルを磨いていきたいと思います

特別企画の後は,2017年度の新入会員の方々等との顔合わせ会に出席しました。
私は昨年の顔合わせ会では新入会員として歓迎される側でしたが,早くも歓迎する側になりました。今回の顔合わせ会でも,新たな社会福祉士とのつながりができました

さらに自身のネットワークを広げることができる有意義な顔合わせ会でした
