fc2ブログ

「見える事例検討会」に参加

 今日は,りくつなケアネット金澤の事例検討会に参加してきました
 今回は,「見える事例検討会」ということで,マインドマップの手法を利用した事例検討が行われました
170711 見える事例検討会 
 りくつなケアネット金澤には様々な職種の方が参加されているので,実に多くの視点からの意見や質問が飛び交い,どんどん支援の糸口が「見えて」きました私自身は,2年前に社会福祉士資格を取得するための実習中に同様の研修を受けたことがありましたが,あれから2年が経ち,社会福祉士にもなった現在…2年前よりは視点が増えて,1人でも色々な枝を伸ばせるようになったはずですが,やはり他職種による検討は意義があると感じました
スポンサーサイト



石川県社会福祉士会ビギナーズ交流会に参加

 本日は,石川県社会福祉士会の「ビギナーズ交流会」に参加しました
 この会は,社会福祉士会に入会して間もない人やこれから入会を考えている人たちのために,社会福祉士会の組織や活動についての説明があり,交流を深めるというものでした
170709 ビギナーズ交流会 
 私も入会して1年が経ち,多くの会員の方と出会い,多くのことを学ばせていただいていますが,これからは会から何かを得るだけの立場ではなく,会に貢献し,会を通して地域の皆さんに貢献できるよう,頑張っていければと思います

「後見3類型」を考える勉強会

 日本弁護士連合会では,成年後見制度利用促進法の施行から1年になるのを受けて,成年後見制度の利用促進に関する連続勉強会が開催されることになりました。今日はその第1回目ということで,後見3類型についての勉強会がありました。
170705 成年後見制度利用促進法勉強会① 
 成年後見には,「後見」「保佐」「補助」の3つのタイプがあり,家庭裁判所が,利用する方についてどのタイプかに分類することになりますどのタイプになるかについては,医師の診断書や鑑定の結果を踏まえて,裁判官が決めます現状としては,ほとんどの方が「後見」というタイプに分類されています。「後見」は基本的に後見人がほとんどの法律行為を代行するかたちになり,利用者のにとって制限の多いものであることから,それが成年後見制度の利用が進まない原因になっているのではないか,と指摘されることもあります。
 もっとも,「後見」の方が多いのは,本来「保佐」「補助」になるべき方々が「後見」とされているのではなく,そもそも「保佐」「補助」を利用すべき方たちが成年後見制度を利用していない(利用に結びついていない)からである可能性もあり,実際のところはわかりませんなぜ「保佐」「補助」の利用が少ないのか,制度の利用を支援する専門家として,今後考えていく必要があると思います。
 「後見」と診断されるようになってからでは遅いということもあります 不安を感じたら,医師の診断を受けるのと同様に,制度の利用についても一度ご相談いただくことをお勧めします

NPO法人シェきらり 設立記念シンポジウム

 今日は,NPO法人シェきらりの設立記念シンポジウムが金沢弁護士会で行われました。
 家庭裁判所等の司法手続,児童相談所・児童養護施設等の福祉手続で関わることになり,10代後半の時期を安心して生活できる場を必要としている子どものための場「自立援助ホーム」の設立に向けて,長年自立援助ホームで子どもの支援に携わってこられた三好さんをお迎えして,子どもとの関わりをとおして感じたことを語っていただきました
170701 シェきらりシンポジウム 
 三好さんの言葉一つ一つが,心に降り注ぐ雫のように,染み渡るものがありました 子どもに限らず,対人援助職として人と向き合うときに大切なことを教えていただき,大変勉強になりました
 自立援助ホームの開設に向けて,これから超えるべきハードルは決して少なくありませんが,今回入会等の支援を申出て下さった方々,そしてこれから出会うであろう多くの方々と力を合わせて開設が実現できるよう,私も微力ながら頑張っていきたいとおもいます
 興味のある方,力を貸していただける方は,是非シェきらりの事務局又は当事務所までお気軽にご連絡下さい

島根県での研修そして名所・旧跡を訪ねて

金融法務のJA向け研修会講師のため島根県へ行ってきました。島根県はとても良い所で、
気候、文化等が石川県と似ているような気がします。
国内の庭園で一番人気のある足立美術館へ行ってきましたが、さすがと言わざるを得ません。
庭園もさることながら、美術品の展示も、横山大観をはじめとして見ごたえのある品々が
沢山ありました。
また、縁結びでも有名な日本を代表する出雲大社へも行ってきました。とても神聖な場所で
身が浄められた気がしました。神楽殿の日本最大級のしめ縄には圧倒されました。
研修会後は、古い歴史を持つ玉造温泉に浸かり、身も心も癒された気分になりました。
国宝に指定された松江城、世界遺産の石見銀山、風光明媚な津和野など、まだまだ見るべき
ところが多い島根県、また行きたいです。
足立美術館 出雲大社



 

プロフィール

北島法律事務所・北島行政書士事務所

Author:北島法律事務所・北島行政書士事務所
石川県金沢市にある,弁護士・社会福祉士と行政書士による合同事務所です。
高齢者・障がい者の財産管理や承継(遺言)に関する問題をはじめ,家族に関する法律問題(離婚・相続),交通事故や債務整理,労働問題,各種契約関係、農地法の許認可申請など官公署への手続等について,お気軽にご相談下さい。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR