fc2ブログ

【新型コロナ関連】各種電話による相談窓口のご案内 ※4/24更新

 当事務所では,新型コロナウイルス感染症が石川県(とりわけ金沢市)で拡大していることを受け,面談による相談等を原則として中止させていただいております。皆様にはご迷惑をおかけしております。
 以下に,法律問題を中心に,石川県内にて各種電話相談に対応している窓口をご案内しますので,ご活用いただければと思います。
※ 新たな相談窓口の情報が入り次第,随時更新していきます。

【法律相談全般】
 ★ 金沢弁護士会法律相談センター
    平日13:00~15:30(30分以内・予約制) 予約は076-221-0242
 ★ 金沢市役所弁護士法律相談 ※金沢市の住民のみ
    平日13:00~15:30(30分以内・予約制) 予約は076-220-2222(当日9:00~受付)
【新型コロナウイルス関連の法律相談】
 ★ 日弁連新型コロナ相談窓口(事業者以外の方)
    平日12:00~14:00(後日地域の弁護士から折り返し連絡) 0120-073-567
 ★ 日弁連ひまわりホットダイヤル(事業者の方) ※新型コロナ関連以外も相談可能
    平日10:00~16:00(後日地域の弁護士から折り返し連絡) 0120-001-240
【高齢者・障がい者の方の法律相談】
 ★ 金沢弁護士会 高齢者・障がいのある方の電話相談
    毎週火曜 11:00~12:30  電話:076-221-0242
【生活保護の利用に関する相談】
 ★ 北陸生活保護支援ネットワーク石川     
    毎週火曜 13:00~15:00 18:00~20:00 電話:076-204-9366
【子どもに関する法律相談】
 ★ 金沢弁護士会 こどものなやみごと電話相談     
    毎週木曜 12:30~16:30  電話:076-221-0831
【女性向けの法律相談】
 ★ 金沢弁護士会 女性の権利110番 
    毎週水曜 12:30~14:30  電話:076-221-0242 
【交通事故に関する法律相談】
 ★ 日弁連交通事故相談センター 金沢相談所 
    毎週金曜 14:00~16:30 電話:076-221-0242
【労働に関する相談】
 ★ 石川労働局 新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口
    平日9:30~17:00 電話:076-265-4429
【消費生活に関する相談】
 ★ お近くの市町村の消費生活相談窓口
    電話:188 ※各自治体により受付時間が異なります
 ★ 金沢弁護士会 投資被害電話相談 
    毎月第4金曜10:00~16:00 電話:076-221-0242
【こころの健康に関する相談】
 ★ 石川県こころの健康センター
    平日9:00~16:00 電話:076-237-7300
スポンサーサイト



【終了】コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るなんでも相談会のご案内

200413 コロナなんでも相談会チラシ(石川版)

 私が幹事を務めている北陸生活保護支援ネットワーク石川では,全国の生活困窮者や労働者等の支援団体と共同で,全国一斉の電話相談会を開催することになりました。
 生活保護等の生活困窮に関する相談に限らず,労働に関する相談や事業に関する相談,その他暮らしに関わる相談全般に,全国の法律や福祉の専門家がお応えします。
 上記チラシ記載のとおり開催いたしますので,是非ご相談下さい(石川県内からのお電話でも,回線の混み具合等によっては,近隣の他県の団体に電話がつながることがあります)。

 上記相談会は,全国で約5000件の相談が寄せられました。回線数の数十倍者電話が常に着信している状態で,お電話いただいてもつながらなかった方も多かったと思います。ご迷惑をおかけしました。別の相談窓口や生活再建等に役立つ制度のご紹介は,今後当ブログで継続してまいりますので,よろしくお願いいたします。

民法および戸籍法の一部改正施行について

本日より、民法の総則、債権法および相続法、戸籍法が一部改正施行されることになりました。
民法については、一般的に債権法の改正ということを謳っていますが、正確には総則の部分に
ついても改正されています。代表的なものとして、判断能力のない者の行為については無効が
規定され、消滅時効期間については短期消滅時効が無くなり、消滅時効期間が原則として5年
となり、その他にも多くの条文が改正されています。
債権法の分野については、非常に多くの規定が改正されています。相続法についても、配偶者
に居住権が認められることになりました。
また、戸籍法については、本籍地以外の市区町村で戸籍謄本等が取り寄せできることになりま
すが、実際はシステムの関係上4年後に実現される予定です。

七商同窓会の延期について

七商76期同窓生 各位

桜が見頃の季節となりましたが、皆さんお元気にお過ごしのことと思います。
さて、3年前に同総会を開催したところ、非常に盛り上がり、5年後に再度
同窓会開催を決めました。
その後、もう少し早く開催という声が多くあったため、金谷代表幹事を中心に
今年の6月21日に開催することを決定し、準備を進めてきました。。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大、終息の目途が立っていないため、
誠に残念ながら1年延期せざるを得なくなりました。
皆さん、私たちは高齢者の仲間入りをしていますので、新型コロナウイルス
に感染しないよう注意しましょう。
来年の開催日程が決まり次第ご案内いたします。
元気な姿でお会いすることを楽しみにしています。

プロフィール

北島法律事務所・北島行政書士事務所

Author:北島法律事務所・北島行政書士事務所
石川県金沢市にある,弁護士・社会福祉士と行政書士による合同事務所です。
高齢者・障がい者の財産管理や承継(遺言)に関する問題をはじめ,家族に関する法律問題(離婚・相続),交通事故や債務整理,労働問題,各種契約関係、農地法の許認可申請など官公署への手続等について,お気軽にご相談下さい。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR